Ordinary Note

私生活から趣味まで・・・何でもない日常をそのままに。

個人間送金・手数料無料の「LINE PAY - ラインペイ -」便利な送金サービスと3つの決済方法



日本の幅広い世代の人々が連絡を取り合う手段として活用しているであろうLINE - ライン - !!

メールや電話はもちろん様々なサービスがありますが、新たにLINE PAY - ラインペイ -をスタート。

 

もはや「LINE- ライン - 」を使う事が当たり前であり、使っていない人はいのではないかと思うぐらい

世間に普及していますよね。

 

f:id:tm_ordinary:20180318002347j:plain

 

そんなLINEが新たに「LINE PAY - ラインペイ -」 をスタートした事で友達同士でも

口座番号なしで送金できたりネットショッピング(加盟店)の決済にも使用できるようになりました。

 

 個人間送金・手数料無料のLINE PAY - ラインペイ - の主な機能とは

 

f:id:tm_ordinary:20180317193720p:plain

注目ポイント
  •  お金を入れるチャージ機能
  •  友達同士でお金を払う送金機能(送金・割り勘)
  •  貯まったお金を引き出す出金機能
  •  お買い物での決済機能

LINE PAY -  ラインペイ- の主な機能は下記のようになりますが、主要部分で言えば「友達同士でお金のやりとりができる送金機能」とお買い物での「決済機能」が備わった点が注目ポイントとなるでしょう。

 

主な機能の中でも「口座番号なしでも友達同士でお金のやり取り」ができる点、いわゆるラインペイ

個人間送金の手数料無料に関して言えば幅広い世代に支持されそうな機能なのではないでしょうか。

 

例えば県外で一人暮らしをする息子・娘への「仕送り」や「お小遣い」をLINE PAY - ラインペイ - を

活用して「手数料0円」で手軽に送金する事も可能です。

 

また友達に借りていた「お金」を返済する際もLINE PAY - ラインペイ - を使えば簡単に返済・送金する事もできます。

 

ネットバンクを使用している方はご存知だと思いますが、ネットバンクから送金する場合どうしても

口座番号が必要になる事と送金無料回数が決まっている点を考慮すればLINE PAYは登録している

友達を選択して送金するだけだし、何回お金を送金しても手数料0円なのは本当に有難いシステムだと思います。いちいち友達に口座番号を教えてもらわなくてもいいですしね。

友達同士での送金・割り勘もラインペイなら全て手数料無料!!

 

f:id:tm_ordinary:20180318104910j:plain

送金までの流れ

 

ウォレット画面で送金を選択 ⇨ 送金したい友達を選択 ⇨ 金額・メッセージを入力し

最後にステッカーを選択して送金という流れとなります。

 

またラインペイでは友達同士で送金・割り勘(手数料無料)をするにあたって

それらの機能を使う為にはお互いが「LINE PAY -ラインペイ-」に加入していなければ

それらの機能を使うことはできません。

 

送金機能を使う為には「本人確認」が必要となりますので必要な方は

本人確認」を済ませてから利用してみてください。

 

本人確認が完了すれば「残高上限の解除」「LINEの友達に送金

LINE PAYの口座残高を銀行口座に出金」 することが可能です。

個人間送金やお買い物をする前にやるべきラインペイのチャージ方法

 

f:id:tm_ordinary:20180318130830j:plain

 

オンラインショップでのお買い物やコンビニでお買い物をする際にLINE PAY - ラインペイ- の決済を利用する為にはLINE PAYにチャージする必要があります。

 

上記のように「登録した銀行口座からのチャージ」

「LOWSONでのレジチャージ」や「近所のコンビニでLINE PAY口座にチャージ」

 

その他にも「オートチャージ」という機能がありますが、残高が設定された最低残高を下回った場合、

銀行口座から自動的にオートチャージされる便利な機能もありますので、気付かないうちに

残高が無くなっていたりしないようオートチャージを設定して常に決済できる状態

(残高)を保つ方法として設定しもOKです。  

送金・手数料無料のLINE PAY - ラインペイ - 3つの決済方法

 

LINE PAY - ラインペイ - へチャージすれば、色々な加盟店での利用が可能になりますが

主な決済方法は「LINE PAYカード」「コード決済」「オンライン決済」の3つ。

 

LINE PAYカード決済

 

f:id:tm_ordinary:20181206143822j:plain

 

コンビニでLINEPAYカードを使用する場合は店員さんに「JCBカード1回払い」と伝えた上で決済します。

一見ラインペイカードもクレジットカードのように分割ができると思われがちですが、

LINEPAYカードでの支払いは1回払いのみですので分割払いでの支払いはできません

 

LINE PAYカードとはいろんなお店で使えるお得なお財布カードの事ですが

言わばプリペイドカードのようなもので、その特徴として使うたびにポイントが貯まり

貯まったポイントは残高に交換して次のお買い物にも使用する事ができます。

コード決済(QRコード提示の場合)

 

f:id:tm_ordinary:20181206123821j:plain

コード決済(読み取りの場合)

 

f:id:tm_ordinary:20181206124018j:plain

コード決済の支払い方法は以下の2パターンの決済方法があります。

 

コード画面を提示して読み取ってもらう

こちらからコードを読み取る

 

コード決済はスマホでQRコード画面を提示してレジにて読み取ってもらうか、こちらからコードを読み取るかの2パターンの決済方法がありますので、店員さんの指示に従って

誘導された決済方法で決済する事で支払いは完了です。

オンライン決済

 

支払い方法にJCB「クレジットカード」を選択

支払い回数は1回払いのみ

 

オンライン決済はオンラインショップでお買い物の際に支払い方法をクレジットカード(JCB)を選択します。

ラインペイでは基本的に分割払いができないので支払い回数は1回払いのみとなります。 

LINE PAY CARD-ラインペイカード-は還元率の高さも際立つカード

 

f:id:tm_ordinary:20181206143304j:plain

 

LINE PAYカードは還元率の良さも際立っており、クレジットカードで考えても還元率の良いカードでも0.5%〜1%程度ですがLINE PAYカードは驚異の2%という高還元率

 

< 追記 >

還元率2%の利用特典が2018年5月31日(木)をもってご利用金額の2%分

(100円につき2ポイント)のLINEポイントが貯まるLINE PAYカード限定の利用特典が終了します。

特典終了や新ポイント制度に関してはこちらよりご確認下さい。

 

関連記事還元率2%の利用特典が終了!? 送金・手数料無料の「LINE PAY - ラインペイ - 」

 

またLINE PAYカードが利用できるJCB加盟店は「国内外の3300万件」とあらゆる場所で使用する事ができコンビニを始め、様々な場所で使えますので日常生活の中で効率よくポイントを貯める事も。

 

カード発行にあたりクレジットカードであれば審査や年会費が掛かる場合がありますが、

LINE PAYカードは「審査」・「年会費」は一切かからない上、ポイント2%の還元率で言えば

現状最強のカードと言えるでしょう。あとは何と言っても女性には嬉しいキャッチーなカードデザインも魅力の一つなのかもしれませんね。

 LINE PAY -ラインペイ-の加盟店・使えるお店!店舗用アプリも公開

オンライン決済

 

ZOZOTOWN:日本最大級のファッションECサイト

FOREVER21:女性を中心に最新トレンドをリーズナブルな価格で展開するECサイト

新ラクマ(旧フリル):不用品などの売買ができる女性向けのフリマアプリ

・・・etc

コード決済

 

LOWSON:47都道府県で展開するコンビニエンスストア

ゲオ:DVD,CD,ゲームソフトなどをレンタル・リサイクルできる複合メディアショップ

セカンドストリート:衣類を中心に家電・雑貨まで幅広く展開するリユースショップ

・・・etc

 

その他、加盟店(LINE PAYを使えるお店)の確認は ⇨ LINE Pay よりご確認いただけます。

 

<追記>

LINE PAY -ラインペイ-が店舗用アプリでもある「LINE Pay For Merchants」が公開されました。

QRコード決済時に店舗側にかかる決済手数料が「最大3年間無料」とのことです。

 

また店舗側の初期投資費用も0円ですので小規模店舗も次々に導入しだせば

今後キャッシュレス社会への現実味も帯びてくるのかも知れませんね。

LINE社のサービスには今後も期待しましょう。

 

まとめ

 

日本は他国に比べると現金主義国ですが、日常生活に現金を必要としない

キャッシュレス社会が世界的に進展をみせています。

 

スマートフォンの普及によりお金のデジタル化が加速している今、日本も近い将来

現金を必要としない」時代が訪れるのかもしれませんね。